ブログ運営を始めて8ヶ月が経ちました。
もちろんインターネットでも情報収集はしたのですが、ためになったのはやはり「ブログアフィリエイト」関連の本です。
ブログアフィリエイトの関連本は10冊以上買いましたが、今日はその中でも特におすすめの3冊を紹介したいと思います。
『アフィリエイトで稼ぐ1年目の教科書;これから始める人が必ず知りたい70の疑問と答え』川端美帆
ブログを始めるといっても趣味でやるのではなく「アフィリエイト」をやるのですから、最初にこの本を買って勉強しました。
アフィリエイトに関する初歩の初歩のとこから始まり、Q&A形式で進んでいきます。
大きく分けて①準備編、②実践編、③応用編の3部で構成されており、初心者アフィリエイターが抱える70の疑問に対する回答を示してくれてます。
今でもブログ運営に行き詰まったときに参考にさせてもらってます。
『Google AdSense マネタイズの教科書 [完全版]』のんくら(早川修)、a-ki、石田健介、染谷昌利
ブログを始めてからのまず最初の大きな目標は「Googleアドセンス」の審査に合格することでした。
審査はネットの情報を集めまくって、何とか一発合格することができましたね。
こちらの本は、審査合格後の「マネタイズ=収益化」の勉強のために買ったものです。
Chapter1~7まであり、いかにブログでのアドセンス収益を永続化させるかについて詳しく解説されてます。
ブログを始めて「たった数ヶ月で100万稼げる!」みたいなノウハウは存在しないということを再認識できますね。
『現場のプロから学ぶ SEO技術バイブル』西山悠太朗、小林睦、丸山弘詩
ブログアフィリエイトにおいても、サイトアフィリエイトにおいても最も重要なのが「SEO」と言っても過言ではありません。
こちらの本は素人の私がSEOの知識を少しでも身につけるために購入しました。
Chapter1~10、400ページにも及ぶ、まさにSEO技術のバイブルです。
難しい専門用語がたくさん並んでいて、今現在は流し読みしかできてない状況ですが、繰り返し読んで内容を完全に理解できるようになる頃には自分はどのようになっているのか?
非常に楽しみです。
まとめ
本は自分の知らなかった知識を得るために必要です。
しかし本当に重要なのは本で知識を詰め込んだ後の作業、“身体と頭を動かし実践する”ことです。
結局はこのルーティーンの繰り返しだと思います。
さあ、ブログの収益化を目指してるあなたも本を読んで実践に励みましょう。
以上、ブログアフィリエイトに関するおすすめ書籍の紹介でした!