専門的な知識や技術がなくても、ブログを作るような感覚で手軽にHP作成ができるソフトといえば「ホームページ・ビルダー」ですよね!これからHPを作成したいと思っているものの初心者でも簡単にできる方法がないか模索している方にとっても、便利なソフトになります。
そんなホームページ・ビルダーについて説明します。
ホームページ・ビルダーとは?
誰でもどんなページでも簡単にHP作成ができるホームページ・ビルダーは、16年連続売上No.1を獲得する人気ソフトです。HTMLやCSSなどのHPに必要な知識は一切不要なので初心者にも安心です。
使い方はとても簡単で好きなテンプレートを選んで、ページパーツをドラック&ドロップするだけで機能性の高いHP作成ができます。ソフト発売以来、次々に新機能を搭載したホームページ・ビルダーが登場し、作成したいHPや自分のスキルや技術・経験に合わせてソフト選びができる柔軟性も人気があります。
2016年に登場したホームページ・ビルダー21では、Yahooや楽天などのネットショッピングに対応した専用ビルダー機能もあります。業種とテンプレートの多彩な組み合わせで、4000種類以上にもなる土台の中から自分にあったHP作成ができます。
オリジナリティの高いHP作成ができるので、手頃な価格ながら完成度の高いHPが作成できるのもポイントです。
ホームページ・ビルダーは自分に合った機能のバージョンを
ホームページ・ビルダーはインターネットで調べるとわかると思いますが、種類がとにかくたくさんあり新しいバージョンが登場するたびに新機能が追加していたりと、利用者にっって自由度の高さが魅力です。
ただしHPなど専門的な知識のない初心者にとっては、どのソフトを購入するべきなのか迷ってしまうこともあると思います。まずはソフトにどんな機能を求めるのかによって選ぶこと、長期的に見て欲しい機能が揃っているのを選ぶのをおすすめします。
ソフト本体は安いので導入しやすいのですが欲しい機能が増えるとあとから買い足さなくてはいけない機能も出てきます。この辺りも踏まえたうえで最適なソフトを選ぶようにしてくださいね。
まとめ
ホームページ・ビルダーはとにかく種類も多いので、どれを買ったらいいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。また購入方法もソフトもあればお得なダウンロード版もあります。導入するPCの数や機能によっても慎重に選ぶのをおすすめします。
使いこなせば、テンプレートから作ったと思えないようなオリジナリティのあるHPが作成できるでしょう。