検索結果で自社サイトや個人サイトの露出頻度を増やす為の対策でもあり、検索エンジン最適化といえば「SEO」ではないでしょうか。
名前を聞いたことはあっても、SEO対策についてよくわかっていなかったり、サイトとブログもまた対策の方法が違うのでわかりにくいと思われるかもしれません。
SEO対策は日々変化していていますので、常に新しい情報を手に入れなくてはいけません。そんなSEOについて詳しく説明していきます。
SEOとは?
「Search Engine Optimization」の略称になり、サイトやブログの露出を増やす為に行うものです。かつてのSEOはテクニックを重視する傾向にあり、対策を行うのであれば少しでも文字数が多いほうが評価されやすいと言われていたり、被リンクの数も多いほど順位が高いと考えられていました。
そのためブラックハットSEOなどもあり、これらを減らす為Google側も対策をしてのいたちごっこが続いていたのです。今のSEOはユーザーファーストを徹底しており、ユーザーが見やすいサイトだったり便利な機能を大切にしています。
そのためのアップデートも定期的に行われているのです。SEO対策とは主にGoogle対策とも言われています。そもそも日本の検索サイトといえばメインとなるのが「Google」と「Yahoo!」になるかと思います。
とはいえYahoo!の検索エンジンはGoogleのものを使っているので、Google対策さえできていればトータルで対策ができていることになります。SEO対策で重視しなくてはいけないのはやっぱり検索する為のキーワード選びです。
SEOで覚えておきたいキーワードの探し方2選
SEOでキーワードを探す上で覚えておきたい「ビックキーワード」と「ロングテール」を説明します。いずれもキーワードを選出するときに重要な知識や技術になります。
ビッグキーワード
SEOのビッグキーワードとは、検索数が多く圧倒的な集客力を持っているキーワードのことをいいます。具体的な検索数の線引はされず、キーワードの中では競争率の高いものです。ビッグキーワードは上位に表示させることができれば、絶大な集客効果が期待できます。
ただし同じようにビックキーワードを狙っている企業もたくさんありますので、高いレベルが求められるようになります。個人でビックキーワードを狙おうと思っても大手にはまず敵いません。
特にビックキーワードは「パソコン」「エステ」など抽象的な内容のキーワードが多いので、サイトを作るにも多大な労力を必要とします。キーワードの幅が広すぎる分、どの検索にも引っかかってくるように、コンテンツのキーワードを網羅しなくてはいけなくなってしまいます。
もしアフィリエイト初心者であればビッグキーワードを狙うのはおすすめしません。Googleがユーザーファーストに力を入れており、上位に表示させるページも検索意図が異なっていると判断するとその検索に見合った内容を表示させてしまいます。
1つのビッグキーワードでずっと上位に居続けるというのは簡単なことではありません。また3位以降になってしまうと、一気にユーザーの訪問数が変わってしまうので、もう少し細分化したキーワードと合わせるなどの対策も必要です。
ロングテール
特定のキーワードで上位に表示させるのを狙うだけでなく、その他の関連するキーワードでWEBサイトをヒットさせる方法をいいます。またただ単にサイトに訪問するだけでなく、購買意欲の高いユーザーを獲得することを目的としています。
実際にアクセス数を多く集めているサイトを見ると、アクセス数が少なめのキーワードを積み重ねたほうが、安定的にアクセス数を稼げるのもわかっています。ロングテールを狙うのであれば、ページ内にヒットさせたいキーワードを出現させること、特に競合が少ないものであれば上位に表示させるのも難しくありません。
また1つのキーワードは1ページと言われていますので、ロングテールで上位にあげたいキーワードがあれば、その分のコンテンツやページを増やしてもいいと思います。上位に上がる為の窓口を広げることにも繋がります。
SEO対策ができたコンテンツとは?
キーワードがある程度固まってきたら、今度はコンテンツを作る必要があります。そのキーワードで検索する人たちがどんな目的を持っているのか?解決したい内容を理解してコンテンツの作成を行います。
とはいってもどんな内容にしたらいいのかネタ選びに困ることも少なくありません。そんなときはYahoo!などの知恵袋を使ったり、検索欄のサジェストキーワードからコンテンツのネタを探す方法もあります。
またキーワードで表示されているサイトを参考にしてページの調査を行うこともできます。コンテンツの内容はユーザーにとって有益な情報を載せることが大切です。
まとめ
SEOについて情報がたくさんありすぎて迷うこともあると思います。まずはSEOの基本的な考え方や、キーワードの選び方、コンテンツの作成の考え方などをしっかりと把握したうえで上位に表示される、価値のあるサイトを作り出してくださいね。